ねこ好き大学生のすみっこらいふ

好きなゲームや趣味などなど。楽しくいこうぜ

アグロゼシカ 簡単なデッキガイド

こんにゃんこ。すみねこです。

昨日の配置についてまとめた記事がたくさんの方に見ていただけたようで書いた僕も非常に嬉しいです。ありがとうございます。

昨日(11/6)、ミッドレンジのテリーとアグロゼシカを使って構築もレジェンドに到達しました。今回は安価で作れる上に強力なデッキでもあるアグロゼシカについて、自分が使用していて注意したポイントや意識したポイントをまとめておきます。

 

今回使用したゲーム中の画像の著作権に関しては以下の通りです。

C2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

CSUGIYAMA KOBO

 

今回の目次は以下の通りです。

 

使ったデッキ

ルネさん(@ReneKuroi)のデッキを基本としてわらいぶくろドルイドの枠をバアルゼブブセクシービームに変更しています。が、基本的な運用はあまり変わらないと思うのでこのまま書いていきます。

 

 

f:id:neko_cat_k:20171107173522p:plain

 

配置について

 

このデッキを扱う際にも配置に気をつける必要があります。

昨日書いた基本的に気をつけることも含め、以下の2点を意識する必要があります。

  • 亡者のひとだまを守るための配置
  • 武器を使うテリーに対する配置

では、それぞれ以下に書いていきます。

 

亡者のひとだまを守るための配置

アグロゼシカでは非常に亡者のひとだまが強く、いかに盤面を制圧してこのユニットを着地させ、フェイスを殴れるかという状況が多々あります。

また、このユニットは対象に取れないという強力な効果を持ち、多くのリーダーはユニットの攻撃でしか対処ができないことが多いです。

そのため、このユニットを小型のユニットで守る動きが強力になります。

なので小型ユニットは前に置く癖をつけておきましょう。

特にメラゴーストマジックフライ前に出しておく癖をつけておくと役に立つことが多いです。

亡者のひとだまに限らず、ミミックバアルゼブブも後列に置きたいユニットです。他にはいたずらもぐらも後列において守りたいユニットですね。

テリーに対しての横並べの配置はしないほうが良いですが(テンションゲージが貯まってない状態だったら並べても良い)、現環境では他のリーダー相手の場合は横に並べて裏目が出るカードは少ないと思います。

 

f:id:neko_cat_k:20171107173518p:plainf:id:neko_cat_k:20171107173515p:plain

f:id:neko_cat_k:20171107173519p:plainf:id:neko_cat_k:20171107173509p:plain



 弱

f:id:neko_cat_k:20171107173510p:plainf:id:neko_cat_k:20171107173506p:plain

などなど

 

 

  後列 前列
  強   弱
    
    

※別に下でも構わないよ


武器を使うテリーに対する配置

先程は亡者のひとだまなどを守るために後列に置くと書いたのですが、武器でテンポを取るテリーに関しては例外です。前列に置くことも考慮し、ギガスラッシュ3ダメージを頭に入れた配置を心がけましょう。

 

マリガン

正直あまり自信はありません、でも全然回し方が分からないって人は参考にしてみてください。

僕より上手な人達が書くガイドを楽しみにしたいところです。

 

先攻

1コス…モーモン、いたずらもぐら、おばけキャンドル

2コス…ドロヌーバ

3コス…はぐれメタル、マポレーナ(上記の1コストがある、かつドロヌーバとセットの場合のみ)、ミミック(1ターン目、2ターン目の動きがある場合)

4コス…亡者のひとだま(ピサロククール相手で、1コストが握れている場合)

 

後攻

1コス…モーモン、いたずらもぐら、おばけキャンドル(ピサロ以外、他に1コストがいるならキープしてもok)

2コス…ドロヌーバ

3コス…はぐれメタル、マポレーナ(1コスを1~2枚、または1コストとドロヌーバを握れているなら)、ミミック(1ターン目、2ターン目の動きがある場合)、セクシービーム(テリー、アグロゼシカが相手の場合)

4コス…亡者のひとだま(ピサロククール相手、他のリーダーでも1~2ターン目の動きがあるなら残す)

 基本的には上記の1コスは1~2枚握っておきたいところ

 

 

VSテリー、VSアグロゼシカ、VS他の序盤が強めなデッキ相手はとにかく序盤に盤面を制圧できる手札を握ることが大事です。

VSククール、VSピサロといった後半が強い相手の場合は、亡者のひとだまがとにかく強力なので多少無理してキープしてもいいように感じました。

 

現環境のピサロについては、メラゴーストを搭載している型が多いため1コストはHPが2のいたずらもぐらモーモンから後列に展開、次のターン前列にHP2以上のユニットを置いてブロックを作ってあげると良いでしょう。

 

気をつけること

最後にちょっとしたポイントです。

現環境、ガチャコッコリビングスタチューといったにおうだちを持つユニットがしばしば投入されています。自分のユニットは盤面に残り続ける限り打点を生み出せる可能性があるため、におうだちを持つユニットに打つことを考えておきましょう。

また、におうだちでなくても、盤面有利を維持するためのユニット処理にももちろん使います。

しかし、中盤以降はテンションスキルと相手のライフから、どうすれば相手のライフを0にできるかという計算を考えて温存するかどうかを決めましょう。

f:id:neko_cat_k:20171107173525p:plainf:id:neko_cat_k:20171107173524p:plain

 

これらのカードは盤面に残り続ける限り効果を発揮するユニットです。

もちろんライフを削り取れそうであれば残しておく選択肢もあるのですが、裏目に出ることのほうが多いため優先して早めに除去しましょう。

f:id:neko_cat_k:20171107173526p:plainf:id:neko_cat_k:20171107173527p:plain

 

  • 負けた試合の振り返り

負けた試合で、打点が引けなかったから負けた、と考えてしまうのはもちろんなのですがその際に、何点足りなかったからあの盤面でフェイスを殴っていれば勝てたかもしれない、という考察をしてみてください。

きっとこの考察が後の勝ち試合に繋がってくるはずです。

 

セクシービームの搭載理由

単純に相手に使われて強いなーと思って入れてみたら強かったです。

以下のような使い方があります。

  • 相手のユニット同士をぶつけてテンポを取る
  • マジックフライメガザルロックを奪って死亡時効果を自分に発揮させる
  • 終盤、相手のウォール状態を剥がすと同時に打点を生む

 

f:id:neko_cat_k:20171107173505p:plainf:id:neko_cat_k:20171107173521p:plain


 

セクシービームを入れる場合はドルイドは抜くほうが良いと思います。

確定で火力スペルを引っ張ることができるドルイドの効果とアンマッチであるためです。セクシービームは使われたら相当腹がたちますが、自分で使っても普通に強いです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

僕はあまり高い勝率を出せなかったため、このデッキの理解についてまだまだ甘い点もあるかもしれません。マリガンなどは特にです。

しかし、知っていると強さが変わる知識もあるため今回はブログにしてみました。

参考になれば幸いです。

 

ご連絡はこちらまで

 

Twitter : @sumineko_cat

 

定期更新できるよう頑張ります。

もし気に入っていただけたら、モチベーションに繋がるのでtwitterのフォローやはてなスター、コメントなどつけていただけると嬉しいです。